エリザベス女王杯のぼやき
他の重賞レースや今週の注目馬、今週話題になった馬・・・
調教・photoパドックの注目馬。
また、前回の内容から期待している馬。
先週のレースやパドックで注目しようと思った馬。
などなど馬の話題なら何でも歓迎です^^
コメント欄にて、ぼやいてください♪
Comment
2019.11.04 Mon 13:52 | JBCレディスクラシック
昨年のJBC京都は行かなかったことを激しく後悔する3ステージでしたが。。
浦和はさすがに現段階ではいけないですね。。
◎13 サラーブ
後躯は整う。距離短縮、小回り外枠で。
○07 ゴールドクイーン
スピード能力高く先手を奪えれば。
▲06 レッツゴードンキ
△12 ファッショニスタ
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.04 Mon 14:37 | JBCスプリント
戸崎騎手が落馬。かなりラチも凹んでいたので
どういう状況なのか。。
◎01 ミスターメロディ
下半身がしっかりできて力強さがある。
スピードはトップ。
○12 ノボバカラ
距離短縮。連戦でも疲れを感じない馬体。
▲05 ブルドッグボス
△02 ノブワイルド
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.04 Mon 15:21 | JBCクラシック
JBC予想を前日に頼まれて
単ならこの馬、複ならこの馬と。
レースごとに送った中で複勝ブルドッグボスだけが当たる現状。
◎03 オメガパフューム
加速緑上位。外を回る馬のため少頭数なら
多少コースロスもカバーができる。
○08 チュウワウィザード
▲10 クインズサターン
オメガパフュームの捲りで前が崩れる流れで。
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.05 Tue 12:50 |
マヤノトップガンが亡くなったとのこと。
この馬がいなかったら、競馬をしていなかったかもしれない。
一番最初に好きになった競走馬。
4年前、京都のパドックで無理にでも行けて良かった。。
あの時の退場時に起こった拍手は良い思い出です。
今はただありがとうございましたと。
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.09 Sat 09:15 | デイリー杯
○ トリプルエース
夏に比べて力強さが加わった走り。距離延長がプラスには感じないがスピード強化。
▲ サクセッション
フットワークはやや小さくトップスピードに不安もパワーは十分。
完成度はまだ高くはなさそうで緩さも感じるが京都の馬場適性はありそう。
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.09 Sat 09:17 | 武蔵野S
○ エアアルマス
この秋3つ目のレースでも回転力がある走りで馬体も引き締まっている印象。
東京の適正に若干不安も今年の最後のレースらしい・・・
というだけあって仕上がりは抜かりなし。
▲ ワンダーリーデル
姿勢の高さはあるが脚力はあり。
後駆の形は整い、四肢はしっかり振れている。
△ カフジテイク
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.10 Sun 09:15 | エリザベス女王杯
○ サラキア
棘下筋は上々。回転力のある走りでこの馬なりに全体的に厚みのある馬体。
○ クロノジェネシス
バランスは取れた走りで肉づきは上々。
四肢の運びは安定していて推進スムーズ。
△ ラヴズオンリーユー
△ ラッキーライラック
△ レッドランディーニ
- #-
- ウィーク
- URL
2019.11.10 Sun 09:16 | 福島記念
○ マイネルファンロン
馬体に厚みは出て前回よりも中身がしっかり整って推進ある動きが出来る。
▲ デンコウアンジュ
柔軟性はまだほしい。反復は上々で推進はスムーズに生成。腰回りの中身も良好。
△ ミッキースワロー
- #-
- ウィーク
- URL
Trackback
- URL
- http://admiremax.blog48.fc2.com/tb.php/4372-60ebc139
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)